訪問鍼灸マッサージ事業ノウハウ

訪問マッサージ事業の「ゴール」はどこ?

皆様お世話になっております!

 

暑い夏が続いていて、訪問事業は
施術者の皆さんは大変ですね…

 

当院では、マスク内扇風機などを使って
しのいでいます。
https://amzn.to/3jwLdeX
機能はいいのですが、
あと2時間バッテリーが持てばベストです!
ご参考までに…
 
  

今日は、
訪問マッサージ事業の「ゴール」はどこ?
というテーマでお送りします。

 

今回のテーマは、
・事業として、訪問マッサージを広げている方
・訪問マッサージ事業の今後に不安がある方
・少し成果が出てきたが、その後を考えたい方
などが参考になると思います。
 
 
 
いままで、訪問事業の
拡大、
集患、
求人、
教育、
組織化、
等、いかに事業を広げるかをお伝えしてきました。
もちろん、これからも私が事業で得ている経験をもとに、
どんどん情報提供します。
  
   

しかし、たまに思うのです。
集患して、求人して、組織化して、拡大して、できるところまで頑張って、
そのあとは…?!
訪問事業の情報をお伝えして、
実践して工夫される方は、
成果が間違いなく上がっていき、
その後、
雇用、教育、組織化へどんどん進んで行っています。
 

人に、
赤ちゃん、少年期、青年期、壮年期、老年期、死
があるように、
事業主体である法人も生まれたからには終わりがあります。

経済産業省のHPに掲載されている「中小企業白書」のデータ(引用元:http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h18/H18_hakusyo/h18/html/i1220000.html)によると
新たに設立された会社や個人事業が1年後に残っている生存率は約72%。

経済産業省のデータから計算すると、
起業後、3年たった時点での生存率は約50%、
5年たった時点での生存率は約40%となっています。

 

起業してから10年後の生存率は、
同様の計算によると約26%という数値です。

 
法人が姿を変えるとき。
それは一般的に
・倒産 ・継承 ・上場 ・売却
ということになります。
  
 

・倒産を目指す人はいないと思いますが、
事業の継承or上場or売却
のゴールに違いによって、
目指す事業の方向性が若干変わってきます。
 
 

治療家オーナーの中には、
治療院の「売却」のイメージがよくない方もいらっしゃるようです。
しかし、
自分が年を取ったりして、
責任をもって患者さんにあたることができなくなった時には、
患者さんのためにも、
きちっと事業を引き継いでもらうことが、
患者さんとの責任、事業を始めた事業主の責任だと
私は考えています。

 

売却を考えていくと、
一般的に事業売却の相場として、
「修正純資産+営業利益×3~5年」程度で取引される事例が多いようです。

 
これも
事業の価値があればこそ。
事業価値をあげなければ、買い手がつかないことが多くあります。
 
 
では、治療院としての事業価値は、
どこなんでしょうか?
どうやったら、治療院の価値はあがるんでしょうか?
 

 
私自身、とても興味ある内容でしたので、
今回オンラインサロン、ケアリーダーズ内にて、
スペシャルゲストをお呼びしました。

 

9月のケアリーダーズzoomミーティングでは、
ご自身も事業を5億円でバイアウトされ、
現在、20社以上の企業再生を携わっている方に
ゲスト出演いただき、
【治療家のためのM&A入門】
をテーマにお話しいただきます。
 
https://caresystem-co.com/saron/info/

今回のzoomミーティング、過去動画も含め
月額2,200円ですべて見放題です。
 
お気軽にお問い合わせください!

 

===============

事業の発展に必要な
売り上げ推移予測。
私が2019年9月から0円から立ち上げた際の参考PDFを
LINE公式の無料プレゼントとして、
登録の方にお渡ししています!
ぜひご登録くださいね。
  

【ケアリーダーズ 無料LINE登録】
https://lin.ee/eQzgSol

===============

☆ご意見、ご感想、ご要望、ご質問なんでもお寄せ下さい。
訪問事業拡大プログラム「ケアリーダーズ」 質問受付フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UbJqOhug